ワンフェス2020冬 レム クリスタルドレスver

How to Cosplay

カメラを集めるコスプレキャラクター人気の法則5つのポイント

コミケC95 コスプレ エヴァ アスカ

カメラが集まる人気のコスプレ今昔

コスプレでは何年かに一度、大ヒットといわれるブームになる作品があります。コスプレイベントにおいて、右を向いても左を向いてもその作品のキャラクターばかり、という時期があります。

その反面、アニメではそれなりに話題となり人気があるように見えた作品でも、コスプレ人気ではそれほど盛り上がらない作品も多くあります。その違いというのはどこにあるのかを考えてキャラクター選びをしていますと、ブームのピークに先んじて人気のコスプレを披露できるかもしれません。

また、そのような一大ブームを作ったヒット作品では、年数が経過した後でもコスプレ人気は持続するため、10年以上後にイベントへ出しても色褪せしておらず、カメラを集めることが可能である点も見逃せません。

大人気でイベント会場を席巻したコスプレとしましては、古くは「機動警察パトレイバー」の特車二課、「涼宮ハルヒの憂鬱」のSOS団、「エウレカセブン」「ガンダムSEED」「ローゼンメイデン」「けいおん!」の軽音部、最近になり「マクロスF」「コードギアス 反逆のルルーシュ」「鋼の錬金術師」。

近年になりますと「化物語」「魔法少女まどか☆マギカ」「ガールズ&パンツァー」「ソードアート・オンライン」「進撃の巨人」「キルラキル」、そして今ヒット中なのが「ラブライブ!」「ラブライブ!サンシャイン!!」「艦隊これくしょん -艦これ-」「Re:ゼロから始める異世界生活」、現在進行形で人気の真っ只中にあるのが「FGO(Fate/Grand Order)」ということになります。

そして、今最高ブームの頂点にあるのが、コミックスの売り上げランキングを独占、売り切れ続出で入手困難にもなっている「鬼滅の刃」というわけです。

ある時期にこれら作品のキャラクターが、コスプレのイベント会場を埋め尽くしたことを記憶している方も多いのではないかなと思います。

これには、「目で見て楽しむ」というコスプレの独特な一面が関係しています。

コスプレ衣装 ローゼンメイデン 真紅

コスプレにおけるヒットの条件

まず、作品がコスプレとして人気が出る条件として、作品のシナリオがよく練られておりキャラクターが尖っていることは当然としまして、衣装面からは「衣装が原色カラーである」点があげられます。

制服系であれば、「赤」「青」「黄」などの原色系が使われており、目立つ配色である必要があります。

「ローゼンメイデン」などを見ましても、「赤(真紅)」「藍(水銀燈)」「青(蒼星石)」「緑(翠星石)」「黄(金糸雀)」などの原色系の鮮やかなカラーで各キャラクターが揃えられているわけです。「まど☆マギ」でも「黄(巴マミ)」「紫(暁美ほむら)」「赤(佐倉杏子)」「青(美樹さやか)」「ピンク(鹿目まどか)」となります。

さらに上記の人気作品に共通すること、これがコスプレを行う上で最も大切であり、その目的のためにコスプレをする人がいるといっても過言ではありません。

そう、どの作品も「コスプレ合わせ(併せ)」が可能であるという点です。最低2名から、だいたい5~6人のグループで合わせることが出来ること、これもコスプレで大ヒットするためには必要な条件になっています。

コスプレイヤーであるならば、上記いずれかの作品で合わせ(併せ)を体験したことがある人も多いはずです。同じ作品を好きな仲間と交流する、という大切な要素がコスプレにはあることから、友人らと一緒にコスプレを行えることは重要なのです。


コスプレヒット要件の一つ、可愛い派生衣装

もう一つ、最近のコスプレがヒットする特徴といたしまして、ベーシックな制服などから衣装チェンジした派生Verがあることです。

これは「ガンダムSEED」あたりから顕著になってきている要件で、キラやアスランにラクスの私服Verというのがコスプレとしても注目され人気がありました。

コスプレ衣装 エヴァンゲリオン 綾波レイ ゴスロリタイプ

それ以前からも派生Verはあり、マニアックなベテランのコスプレイヤーが手を出す領域として、フィギュアで発売されたエヴァンゲリオンの綾波レイやアスカのゴスロリタイプなどが存在しています。本作品中には登場していない衣装で、イラストレーターが雑誌の挿絵などに描いたイラストからフィギュアが商品化され、コスプレがこれを追ったものになります。

この傾向は「初音ミク」のコスプレなどにも見られるもので、「レーシングミク」に「千本桜」や「雪ミク」といったユーザーを巻き込んだ衣装展開が、長期に渡って支持される理由の一つにもなっています。

この衣装チェンジ傾向は、「マクロスF」あたりからキャラクターがアイドル特性を持つようになり加速することとなり、作品中でも衣装をチェンジして見ている人を飽きさせないような仕掛けになっています。ロボットヒーロー作品で、中盤で主役機が敵に負けてより強い新型機に乗り換えるのと同じ効果を狙っている、というようなものでしょうか。

特に「アイドルマスター」「ラブライブ!」などのアイドル系作品ではこの衣装チェンジがスタンダードとなっており、新曲ごとに新衣装が登場してきます。また、最近のマルチメディア戦略ではスマホゲームとは切っても切れない関係にあり、アニメ作品内には登場しないゲームのみで覚醒する衣装バリエーションも多く存在、コスプレにおいてもこれらに敏感に反応しています。

このような変化により、これまで('00年代)は「涼宮ハルヒの憂鬱」のように「コスプレ=制服」であったものが、近年ではあまり制服や普段着は重視されない傾向(つまりは注目度が低い)となり、('10年代より)アイドル系の衣装がスタンダードとなっているのが今のコスプレです。

初音ミク レーシングミク2020

派生衣装は確実にコスプレ人気が長続きします

このようなコスプレにおける派生衣装では、推しメンの同じキャラクターを衣装チェンジしながら使い回せるという利点があります。つまりは、ウィッグとメイクはそのまま流用ができるわけで、衣装や小道具のみを変えればお気に入りのキャラクターを何回でもコスプレができるということになります。

丸々新キャラのコスプレをゼロから作るよりは、コストも労力も少なくて済むわけです。

これにより「アイマス」や「ラブライブ!」では、通常長くても5~6年の人気と言われるコスプレの世界において、10年近くに渡って衰えることなくコスプレ人気のトップに君臨しているわけです。

派生Verの衣装をローテションすることで同じキャラクターでもコスプレで使い回せるということは、複数のイベントへの参加が可能であり飽きない、つまりはコスプレ人気は長続きするということでもあります。

一般的にはTVアニメ放映から時間が経つほどに、その作品の人気や知名度は下がっていくのですが、コスプレ会場でそのキャラクターを見かけることによって他のコスプレイヤーが再びコスプレを披露しようと思うわけです。この連鎖が来場者の脳裏に焼き付き、作品やキャラクターが忘れ去られることが無い(=長期間の人気維持)、となるわけです。

いまだに涼宮ハルヒのコスプレは高い人気があり、コスプレイベントでも必ず何人かは見かけることがあります。

ところが今の10代、高校生が「涼宮ハルヒの憂鬱」第1期2006年のアニメ放送を、リアルタイムで見ているとは思えません。第2期の放映でも2009年と、すでに10年以上が経過しています。

今の時代、動画配信で過去の作品も全話を低コストで見ることができるとはいえ、星の数ほどある過去のアニメからその作品を見ようと思った何かきっかけがあるわけです。

初音ミク マジカルミライ2020

コスプレ人気の条件まとめ

このように、コスプレがヒットするにはいくつかの条件が存在します。多くの人が無意識に、コスプレする好きなキャラクターを選んでいるとは思いますが、そこには一定の法則が存在するのです。

それらをまとめますと、

  1. 作り込まれた作品のシナリオ、尖った性格のキャラクター
  2. 衣装に原色カラーが使われており目立つ
  3. 複数キャラクターによる合わせ(併せ)が可能である
  4. 覚醒などの派生衣装が存在し、何回でもキャラクターを使い回せる
  5. アイドル風のフリル等が多用された可愛い衣装

以上のような特徴を持っています。

当然、大ヒットともなればコスプレされる数も多く、"合わせ"へのお誘いや参加も考えられるわけです。そこで最初はソロでも、レパートリーとして持っていれば急な合わせなどにも対応が出来るのであります。

好きなキャラクターのコスプレを選択することは大前提ではありますが、そういった人気の側面も考えながらコスプレキャラクターを選んでみてはいかがでしょうか。周りに合わせるということにより、交友関係と世界観がさらに広がる可能性もあるわけです。

-How to Cosplay